
海上自衛隊の仕事
海上自衛隊は外敵から日本の領海への進入を防ぐ防衛活動をしているぞ。
海上自衛隊と同じく海を守る警察組織の海上保安庁と連携して、周辺の海域における海上交通の安全確保や、不審船を確保することもある。
地震や台風などの大規模災害が発生した時には、被災者や遭難した船舶・航空機の捜索・救助、水防、医療、防疫(ぼうえき)、給水、人員や物資の輸送といった、さまざまな活動を警察や消防などと協力をし、緊急救助活動を行っていく。
海上自衛隊の活動は国内だけでなく、艦艇を使って物資・装備や人の輸送を行うなど、災害派遣や国連PKOへの派遣など海外にも及ぶ。海外の紛争地域で、その地域の平和を維持するための国際平和協力活動をし、国際社会に貢献するぞ。
そしてそれらの有事に備え、日々規則正しい生活や自己管理を行い、技術を磨く訓練や体力づくりを行うことも大切なお仕事だ!
活躍する場所
自衛隊が活躍する場所は、自衛隊駐屯地や艦艇。そして被災地や事故現場だ。
1日のほとんどは有事に備えた訓練だ。要請があった時には日頃の訓練を活かして、被災地や事故現場へ向かい活躍するぞ!
海上自衛隊の仕事道具
海上自衛隊の保有する数々の艦艇。様々な状況に対応出来る護衛艦をはじめ、機雷を除去する掃海艇、ミサイルを搭載したミサイル艇など、用途に合わせて様々な艦艇が揃っているぞ!
海上自衛隊の制服。夏用の白い制服をはじめ、冬には黒い制服が用意されている。
海上自衛隊にも航空機は存在する。航空機やヘリコプターを用いて、海上自衛隊の活動を空からサポートするぞ!
海上自衛隊になるには
/* XXXになるには */ ?>
海上自衛隊になるには、18才以上で自衛官等採用試験に合格する必要があるぞ!
一般の高校や大学卒業者はもちろん、自衛隊高等工科学校に入学したり、防衛大学校に入学して幹部候補生を目指したりなど、様々なコースがあるぞ!
こんな人が向いています
- 正義感が強く行動力がある人
- 自らやるべきことを理解し計画的に取り組む人
- 強い意志で理想を実現する人
- 努力を惜しまず最後まで確実にやり遂げる人
- 誠実な人柄で調和を大切にする人
適性をチェックしてみよう!
社会人基礎力診断の結果【傾聴力・チームワーク力・決断力・自己管理力・ストレス耐性・体力】の能力が高い人は海上自衛隊の適性があります。自分の能力を手軽にチェックできる適職診断オンラインで海上自衛隊の適性をチェックしてみましょう。

学歴・学位
博士号: なし
修士: なし
専門学位: なし
学士: あり
認定資格
自衛官等採用試験 必須
普通自動車免許
小型船舶免許
潜水士
ボイラー技士
危険物取扱者免許
電気工事士
公害防止管理者
救急救命士
看護師免許
医師免許
臨床検査技師
実用英語技能検定
ITパスポート
調理師免許
管理栄養士
この記事へのコメント